インド洋の真珠と呼ばれる国セーシェル。大自然の国にふさわしい海・森林・砂浜は魅了されること間違いなし!!
お勧めプラン(基本プラン)
★羽田・関空発着セーシェル6日間4~6ダイブ(例)
1日目:深夜羽田・関空- 【機中泊】
2日目:ドバイ又はドーハ-セーシェル 【セーシェル泊】
3日目:2~3ダイブ 【セーシェル泊】
4日目:2~3ダイブ 【セーシェル泊】
5日目:夜セーシェル- 【機中泊】
6日目:ドバイ又はドーハ-羽田・関空
★中部発着セーシェル6日間4~6ダイブ(例)
1日目:中部-深夜羽田- 【機中泊】
2日目:ドバイ又はドーハ-セーシェル 【セーシェル泊】
3日目:2~3ダイブ 【セーシェル泊】
4日目:2~3ダイブ 【セーシェル泊】
5日目:夜セーシェル- 【機中泊】
6日目:ドバイ又はドーハ-羽田-中部
※お客様のご希望・ご要望に沿ったプランにてのお見積もりも可能です。
※翌営業日までにご返信させて頂きます。お問い合わせ後、返信がない場合はお手数ですが再度、ご連絡下さい。
航空会社
セーシェルのおすすめダイビングショップ
セーシェルって?
アフリカ大陸の東、マダガスカル島の北東に位置する。大小の115の島々からなるこの国はインド洋の真珠と呼ばれています。メインとなるのは首都ビクトリアのあるマヘ島(この国最大の島)で、人口の8割以上が集中しています。
アクセス方法は成田・羽田からドバイやアブダビ乗継などで行くことが出来る。
アフリカ大陸の東と聞けば遠い国と思われがちですが、成田・羽田から乗継1回で行けるのも魅力の1つです。
大自然の国と呼ばれるにふさわしい美しい海や白い砂浜、生い茂る緑のジャングルや動物たちはダイバー・ハネムーナー・自然愛好家など様々な観光客を魅了してくれることでしょう。
(このページの写真提供:BIG BLUE DIVERS及びT様)
ダイビングスタイル
すべてボートダイビング。ポイントが近いこと(約10~15分程度で)あり、遠征ポイントを除き1本ごとにリゾートに戻るスタイルで1日2本がメインだが現地で追加ダイブも可能。ヨーロピアンダイバーが多く、器材の持ち運びやセッティングなどは各自で行う習慣です。(もちろん、スタッフに言えば手伝ってもらえます)
シーズナリティー
年間を通してダイビングが楽しめる。平均気温が約24~30度前後で水温が約26~30度前後。
5~10月の乾季と11~4月雨季に分かれる。ベストシーズンをあげると海が穏やかになる5~9月が良い。自然豊かな海はプランクトンが多く魚影が濃い。
セーシェルの見どころ
ライオット・シャークバンク
セーシェルの代表ポイント。水深は10~22メートル前後(シャークバンクは18~30メートル前後)。マダラトビエイやカメ、ホワイトチップシャークなど様々な魚種が生息している。時期によってはジンベイザメの通り道となっている。シャークバンクでは様々な群れを見ることが出来る。
セーシェルのホテル情報
セーシェル旅行のお役立ちサイト
セーシェル島の基本情報などが確認できる。
セーシェルの気象、気温、風力など気象情報のチェックができる。